2015年12月24日木曜日

美味しいマンサニージャと興味深い葡萄畑

皆様Feliz Navidad!
楽しいクリスマスをお過ごしください♪
昨日はサンルーカルのボデガ"Bodegas Infantes de Orleás Borbón"
に行ってまいりました。
 
 
 
 

ボデガの創業年は1948年ですが、始まりはもっと古く
1846年ボデガの創設者の父Antonio de Orleans(フランスのLuis Felipe王の息子)
がサンルーカルを訪れた時にこの地をたいそう気入り葡萄栽培を
始めたことからこのボデガの歴史は始まっております。
↓日本にもこのボデガのマンサニージャが輸入されているので、
飲むことができますのでぜひ!
 
 

輸入会社はスペインワイン専門のオーケストラさん。
以前は他のタイプのシェリーもボトリングしていたのですが、
今はこのマンサニージャ(ハーフボトル)のみ。
↓カパタスのPepinさん。このボデガで生まれたそうです(^^)
 
 
 
↓ベネンシアドールそしてアルンバドールのJuanさん
 
 
 
 
↓その後、今回案内して下さったMonoloさん(写真左)が
ボデガ見学の後、興味深い葡萄畑に連れていってくれました。
 
 
 
Vinos Atlanticoの葡萄畑"San Cristobal"
↓2002年に立ち上げた会社で
http://www.vinosatlantico.com/
 
 
 
 

年々葡萄畑が減っている中、5年間に渡りクローンを探し研究をし、
2007年から葡萄を植え始めました。
エコ栽培で白ブドウ18種。赤6種 系18種類の葡萄が植えられてます。
昔の葡萄品種が復活です!
↓現在はあまり栽培されていないPalomino de Jerez
 ※現在シェリーの主要品種はパロミノ フィノ。
 
 
 
収獲できたら、昔ながらに足で圧搾したいとのこと。
すばらしい!
ちなみにPalomino de Jerezは含有糖分がシェリーの主要品種である
Palomino Finoより少し高く、酸度もPalomino Finoより高め。
以前、あるボデガの方が昔のヘレスの葡萄畑について
教えてくれたのですが、
例えばヘレスの葡萄畑では1807年には43種類の葡萄の種類が植えられてましたし、
1868年のPago MacharnudoにはPalominoが50%,それ以外の
品種が50%だったどうです。
彼らは、昔のヘレスの葡萄畑を作ろうとしているのです。
↓葡萄畑の近くには彼らが購入した古いFincaがあり、
ここに樽を置いてボデガを作る計画とのこと。
 
 

 
 
 
 
 

↓この日試飲させていただいたTintilla"Vara Y Pulgar"
1年オーク樽で熟成その後フレンチオーク樽で8ケ月
フルーティな香りと柔らかな口当たり心地よい酸味。
どこかでアルバリサ土壌を感じさせるものでした。
 
 

↓彼らは土壌にとてもこだわっており、
彼らのアイデアでアルバリサを水で溶いて、フィルターで濾して
味わってみることに(^^)初めて土を水で溶いたものを飲みました!
 
 
 
 
 
 
 
ではでは、また!
 
 
 

0 件のコメント: