2013年7月31日水曜日

葡萄とアルカパロン

皆様こんにちは。
今朝、早起きし葡萄畑へ。
今朝のパロミノ↓美しい…。
 
 

そしてPX↓
 
 

↓ちょっと分かりずらいのですが、左奥に写っている同じくPX
 
 
 
あれ?色も成長具合も違う…。隣同士でなぜゆえに?
これもPXなのですが、少し違う種のPXとのこと。 
でも、収穫は一緒にするそうです。
ウサギや鳥はこの成熟した葡萄に狙いを定めてやってきます。
収穫前に食べられちゃわないのかしら?

そして帰り道、野生のアルカパロン(ケッパーの実)が!
しぇりーくらぶでも、お馴染みのものです。
↓こんなところに
 
 

↓こんな風になってます。
 
 

↓そしてこれがアルパカロンの花
 
 

こんな風になっているなんて知らなかった!
試しに採ってきました。トゲがあるので採る時注意です。
しかし大きすぎる…。
どうしましょう?取りあえず塩漬けにしてみようかと思います。
 
 

葡萄畑の周りには色んなものが生えているので楽しいです(^^)
学生の身の私には助かる食材。
 
〜本日の収穫〜
アルカパロン
トマト 2コ
イチジク 1コ
 
↓そして、ザクロもついでに予約してきました。
 
 
 

ではでは。
           

2013年7月29日月曜日

闘牛

皆様こんにちは。
スペインといえば、シェリーですが(^^)
あと有名なものと言えば!フラメンコと闘牛。
もうかれこれ10回ほどスペインに来たのですが(殆どJerezにしか来てませんが…)
一度も闘牛を見たことがありませんでした。
(因みにあの有名なアルハンブラ宮殿も未だに見てません(^^ゞ)
目の前で動物を殺す様子を見るのも怖く、そんなに興味もなかったので…。
しかし今、はまりかけてます。
きっかけは彼女、女性闘牛士のSANDRA MOSCOSO
  
 
 
 
 
 
↑左にいるのがお兄ちゃんのANTONIOくん。
かなりイケメンで沢山の取り巻きの女の子が出待ちしてました(^^)
 
現在スペインに女性闘牛士は2人しかいないそうです。
彼女はJerez出身。若くてとても小柄ですが、闘牛場に立つ姿は凛々しく
真剣な眼差しと貫禄に惚れ惚れします。
同性で男性社会で活躍している姿を見ると嬉しくなります。
彼女に"怖くないの?""今まで辞めようと思ったことないの?"と
聞いたら、彼女は"No"とクールに答えました。かっちょいい。
先日、練習風景を見せてもらうことができました!
いつも兄弟3人で練習しているそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑家に練習場があるのにもびっくり。
そして、このMuleta持たせてもらったら、意外と重くてびっくりしました。
今まで、ずーーーっと牛は赤い色に反応して突進してくるものだと思ってましたが、
実は牛の視覚はモノクロだそです。知らなかった…。
因みに、昔のMuletaの色は白たったそうです。びっくり!
 
ではでは、また!
 
彼女の家にはちゃんとシェリーの樽が(^^)
 
 

 
 

2013年7月23日火曜日

Rocio de la mañana

皆様こんにちは。
朝晩はまだ以外と涼しいのですが、日中は太陽がガンガン照りつけるヘレスでございます。
昨日の早朝、葡萄畑に行ってまいりました。
ある葡萄にとっても大事な事を教わりに。
それは、"Rocio de la mañana"といい(またの名をBlanduraというそうです)
所謂 "朝露"。
前日の晩"PONIENTE"という湿気を多く含んだ海風が吹いたので見に行きました。
 
 
 
 
↑葉っぱに水滴が沢山ついているのが分かるでしょうか?
↓ちょっと分かりずらいと思いますので、
    この畑の隅で栽培しているトマトの写真をば。
 
 
 
夜に吹くPONIENTEは葡萄にとって、とってもとっても重要。
適度な湿気を葡萄に与えてくれます。
 
↓朝日を浴びてとてもかわいい葡萄。
 
 
 
この日も沢山の兎と鳥が葡萄を狙ってやって来てました(^^ゞ
 
↓これがToscaという表面の下にある土質です。
 
 
 
↓畑の隅にはザクロの木が。綺麗な花♡
 
 
 
↓こっそり、これが熟すのを狙っています
今度行った時名前を書いておこうと思いますです(^^)
  
 
 
 
 
ではではまた!
 
 
 

2013年7月22日月曜日

元Bodega Part3

皆様こんにちは。
先日誤って熱湯を手にかけてしまい火傷をしてしまいました。バカ... (^^ゞ
取りあえず冷水で冷やし、アロエの鉢があったのでアロエを塗ったのですが、
痛みが治まらず、友人に"火傷したんだけど、どうしたらいい?"と聞いたら
"取りあえずすぐに歯磨き粉塗れ!"と言われました。火傷に歯磨き粉…。
試しに塗ってはみたものの、痛みが倍増しすぐに洗い落としました。
皆様、取りあえず火傷に歯磨き粉は止めましょう(^^)
と、また前置きが長くなりました。
さて、先日Pemartinのbodegaに行ってまいりました。
 
 
↑Pemartinのソレラがあるこの建物はBodega El Cuadroといい
1819に建てられた建物だそうです。蝙蝠がバッサバッサ飛んでました(^^) 
現在、PemartinはFederico Peternina社で
日本にはFinoとAmontilladoとMoscatelが輸入されています。
美味しいですよ~(^^)ぜひ飲んでみて下さい。
 
さて、前回ご紹介したPizarro通りの元Bodega Wisdon & Water"があったお隣に
"Bodega Pemartin"がありました。
 
 
 
↑左側奥がBodegas Sandeman。そして右側の建物が元Bodegas Pemartin。
↓今は2002年より"Museo del Enganche"という馬車や馬関係の博物館になっています。
 行った時間が閉館時間まじかだったので、今度ゆっくり中を見てみたいと思います。
 
 
 
 
 
今夜のアテは
大家さんから頂いた(畑で自家栽培してます)デカ茄子を漬け物にして♡
 
 
Finoがすすみます(^^)
 
ではでは! 

 
  

 
 
 
 
 
 

2013年7月16日火曜日

ガルバンソ

葡萄�の�り道に立ち寄った�所
ガルバンソ(ひよこ豆)�
日本では�染みはないですが、スペインではよく食べる豆。
↓こんなところで
 
 
 
 
↓こんなふうになってます。
 
 
 
 
↓この土の地�はTierra de Bujeoといい、低地でよく�られます。
アルバリサと比べると石灰�の含有量がやや少ない粘土�土�。
向日葵や小麦なども栽培してます。
 
 
 
 
(※因みにアルバリサの炭酸カルシュウム含有量�25~40%、
その他にもさらに分�される土�があり、例えば、
Tajón(80%) Tosca(40~80%) Lantejuelas(50%)
などなど、�山含む土�があります)
 
 
どなたの�か知りませんが(^^�
�手に一つつまんで食べてみました。申し�ございませ~ん<(_ _)>
生ガルバンソ、甘くて美味しかったです(^^)
 
ではでは。
 

 

2013年7月15日月曜日

訂正

前回のメールでスペル間違えました。失礼しました!
"Barbaina" 改め→"Balbaina"お恥ずかしい(^^ゞ
未だに"l"と"r"に困惑してますぅ…。
 

2013年7月14日日曜日

モスカテル〜

今朝、モスカテル(マスカット)を見に、
ヘレスから車で20分ぐらいの所にある葡萄畑Pago Barbainaに行きました。
 
 
 
 
モスカテルを見るのは初めてで、モスカテルは海岸に近い
ARENA(砂土壌)のところ(産地ではチピオナが有名)で
殆ど栽培しているとばかり思っていたので、パロミノと同様
Pagoでも栽培していることを初めて知りました。初めて見る光景に感激。
 
連れて行ってもらった所は"LA BLANQUITA"という
葡萄畑の伝統的な建物(1700年代からある建物だそうです)がある葡萄農園。
パロミノとモスカテルを栽培しています。
モストを各ボデガに売ってまして、少し残してこちらでもソレラを組んで
います。
 
 
 
 
↓Bodegaの天井には、いたるところに燕の巣が(^^)
 
 
 

↓Deposito
 
 
 
↓モスカテル。パロミノやペドロヒメネスより大ぶりです。
すみません、ピントが葉っぱになってしまってました(^^ゞ
 
 
 
 
 
 
お気づきの方がいるかと思いますが、土が茶色い?
でもこれは表面だけで、中は真っ白なアルバリサ土壌です。
ここでも、うさぎ見ましたよ〜(^^)
 
ではでは!
 

2013年7月11日木曜日

シェフ最終日

皆様こんにちは。
シェフ最終日4日目はSanlucarへ。
連日の暴飲暴食で体も胃も疲れているかと思いますが、
連れ周りました(^^)
 
 
 
 
↑Guadalquivir川にて。奥に見えるのがドニャーナ国立公園。
 この写真、なぜか後半の大江千里さんを思い出す…。
(因みに大江千里さんは今ニューヨークでジャズピアニストで活躍されているらしい)
 
先ずはBarbadilloのショップへ行き偵察。
その後、ボデガCigarrelaで先ずは冷たいビールを。
 
 
 

 
 
 
↓ビールをたのんだら、魚のフライが1匹付いてきました。
これで1€。安い!
 
 
 
  

↓その後、Sanlucarで有名なバル"Balbino"へ行き、
 
 
 

↓この店の名物"Tortilla de camarones"をSolearを飲みながら食べ,
 
 
 
 
その後、Guadalquivir沿いにある"El Mirador"へ
 
 
 

 ↑牡蠣とSan Leon Reservaの組み合わせ最高です♡
 
 
 
↑誰もが一度は試してみたい磯巾着のフライ
 
 
 
 

↑夏場はこのガスパチョマシーンがどこのお店もグルグル回しております。
皆様、お土産話聞きにぜひ京都店へ(^^)/
手持ちで持って帰っている
Bodega Faustino Gonzalesの
Fino en rama、Amontillado Fino(ヘレス風に言うとAmontillaito(^^))
Palo Cortdo etc...詰めたての美味し~いシェリーが飲めます!
 
ではでは!
 
 
  
 

2013年7月10日水曜日

ヘレス3日目

3日目はボデガトラディションを訪問。
 
 
 

 
このボデガは1998年からの新しいボデガですが、VOS(20年以上熟成)、VORS(30年以上熟成)の
オールドシェリーばかりが眠っているこじんまりとしたステキなボデガです。
全て手作業という昔ながらのやり方でやっているボデガ。
ラベルも一つ一つ丁寧に貼っています。
 
 
 
 
↓シェフ試飲する
 
 
 
 
 
 
 
↑カパタスさんの直筆サイン入りしぇりークラブ用特別ボトリング
を近いうちシェフがお届けしまーす(^^)/~~~
 
 
 
 ↑ヘレスの夜景。美しい…。そして、夜は食探しへ。
↓例えば、Cola de Toro♡
 
 
VAL DE PEPE
 
↓海老オロロソソース
 
 
El Ábaco
 
 ↓チョコレートケーキの上には
ほおずきが!(スペイン語はAlquenquenjeというそうです)
ここのチョコレートケーキかなり美味しいです。
 
 
VAL DE PEPE
 
シェフはJerezで刺激を受け、更に美味しい料理を作ることでしょう。
皆様、ぜひ京都店へ足を運んでみてください(^^)/
明日は4日目サンルーカル編をお送りします。
ではでは!